アンサーID : 011026

正しくログインできているのにLogin Failのアクセスログが記録されてしまう

SMB経由でWindowsPCからNASの共有フォルダーにアクセスをする場合、
WindowsPCはデフォルトのWindowsアカウント認証情報を使用し
自動でNASへSMB認証を行います。
その際、WindowsとSMB認証情報が一致していないと、
WindowsとQTSはエラーメッセージを表示します。
エクスプローラーの画面では「ネットワーク資格情報の入力」画面が表示され
QTS上ではアクセスログにLogin Failが記録されます。
NAS側の設定ではこの事象を回避することはできませんため、
以下の手順をご参照頂きWindowsPCからデフォルトの
SMB資格情報を設定して頂き
現象に改善が見られるかご確認願います。
1. WindowsPCの、[コントロールパネル]内、[ユーザーアカウント]に遷移して下さい。
2. その中の資格情報マネージャーをクリックし、Windows資格情報に移動します。
3. NASのIPアドレスとSMBアクセス時のログイン資格情報を指定し、OKをクリックして設定を完了して下さい。
Last update: 2021/03/19