アンサーID : 009397

RAID復旧手順

HDDを誤って抜いてしまったことなどで、RAID構成が非アクティブ化した際は「復旧」をお試しください。
1.ストレージ&スナップショットのストレージ/スナップショット画面にて、ストレージプールの状態が「エラー(非アクティブ)」になっていることを確認します。
2.対象のストレージプールが選択された状態で右上の「管理」をクリックすると管理画面が表示されますので、各HDDの状態を確認します。
3.管理画面の「管理タブ」にて「復旧」を選択します。
4.復旧に成功すると、ステータスが準備完了(同期中)に移行します。
5.データにアクセスできることを確認したら、RAID同期が完了するのを待ちます。※同期中でもデータの読み取り/書き込みは可能です。
Last update: 2020/01/29