アンサーID : 005614

X5をタッチパネル化した状態でX5のスピーカーから音声出力させる方法

X5をタッチパネル化するUSBケーブルを接続すると、音が出なくなってしまう場合は、以下をお試し願います。
1. タスクバー右側にある、スピーカーアイコンを右クリック
2. 再生デバイスを選択
「サウンド」ウィンドウの、再生タブが表示される
X5とHDMI接続を行っていない場合、再生デバイス一覧に「スピーカー/ヘッドフォン」のみ表示されている
X5とHDMI接続を行った場合、再生デバイス一覧に「Newline Disp」が追加表示される
X5とUSB接続を行った場合、再生デバイス一覧に「スピーカー」が追加表示される
※PCとX5を初めて接続した場合、PC側でデバイスのインストールが始まります。
3. 再生デバイス一覧から、「Newline Disp」を選択し、「既定値に設定」をクリックする
4. タスクバー右側のスピーカーアイコンをクリックする
5. ミュート状態になってた場合、ミュート解除し、ボリューム調整を行う。
Last update: 2017/06/26