アンサーID : 009909

[HBS3]ポリシー:スナップショットを撮らないについて

HBS3のジョブ作成(編集)時に「ルール」>「ポリシー」にある
「スナップショットを撮らない」というポリシーについてご案内します。
※本ポリシーは一部同期ジョブでは設定ができません
・双方向同期:スナップショットを撮るで固定
・一方向リアルタイム同期:スナップショットを撮らないで固定
・アクティブ同期:スナップショットを撮らないで固定
スナップショットを撮るのポリシー設定が可能なジョブでは
デフォルトではチェックがない状態です。
デフォルトの「スナップショットを撮らない」にチェックない状態
(スナップショットを取得する)ではバックアップや同期時に
スナップショットがバックアップ(同期)のソースとして使用されます。
そのため、ディスクへのアクセスが削減され、結果バックアップ(同期)が
高速化されます。
一方で「スナップショットを撮らない」にチェックがある状態
(スナップショットを取得しない)には利点は特にございませんが、
NASのストレージ領域の構築状況によってはスナップショットを
作成できない場合があるため、チェックを入れることで
無効にできるようになっております。
【スナップショットを作成できない例】
・ストレージプールがフルの状態である場合
・お客様が静的ボリュームやレガシーボリュームなどで利用している場合
※上記環境下のお客様がスナップショット作成を無効にできない場合
バックアップ(同期)ジョブが開始される都度、エラーが発生してしまします。
Last update: 2020/04/06