アンサーID : 010437

ダッシュボードからNASの状態を確認したい

NAS内で警告や異常が発生した際はダッシュボードから概要を確認することができます。
「ダッシュボード」はNAS管理画面内の右上にある「メーターマーク」です。
[ダッシュボードの各項目について]
「ダッシュボード(メーターマーク)」をクリックすると、下記の画面が表示されます。
【正常時】
各①~⑧の項目で下記情報が確認できます。
①システムの健康状態
・NASホスト名
・NASのアップタイム(NAS起動時間)
②ハードウェア情報
・システム温度(℃/℉)
・システムファンの回転数(RPM)
③リソースモニター
・CPU及びRAMの使用率
・各Adapterの受信速度、送信速度 ※色はファームウェアバージョンにより異なります。
AdapterにLANケーブルを接続していない場合は、下記のようになります。
④ディスクの健康状態
・本製品に搭載しているHDD / 全ドライブ数(M.2SSDも含む)
・各HDDの状態
⑤ストレージ
・各DataVolの状態、使用率(使用済みと使用可能領域)
・使用率の高い(LUNを含む)フォルダ名、サイズ
⑥オンラインユーザ
・現在オンラインのユーザ、ログイン時間、端末のIPアドレス
※カーソルを合わせて頂くと、接続タイプも確認できます。
⑦予定タスク
・バックアップジョブの状態/ステータスと実施時間
・アンチウイルスの更新の状態と実施時間
・ディスクのスマートテストの状態と実施時間
⑧ニュース
QNAP社のプレスリリースが確認できます。
【障害発生時】
<例1:ディスク警告発生時>
警告発生時ダッシュボードはオレンジ色に、エラー発生時は赤色になります。
①システムの健康状態
NAS内のHDD等に警告やエラーが発生している場合、こちらで確認することができます。
「Disk1-ハードドライブの状態が良くありません。詳細は「HDDの健全性」ページを参照してください。」
④ディスクの健康状態
HDDの状態(どのHDDで障害が発生しているか)が確認できます。
右上の三本線から確認します。
<例2:ディスク未認識・サービス低下モード発生時>
①システムの健康状態
「ストレージプール1内のRAIDグループ1は低下です。詳細は[ストレージ&スナップショット]>[ストレージ/スナップショット]に進んでください。」
④ディスクの健康状態
Disk1、2でRAID1構成ですが、ディスク2が存在しませんとなっています。
⑤ストレージ
サービス低下モードになっているストレージプール内のボリュームが警告になります。
Last update: 2020/07/13