アンサーID : 010066

システム接続ログ(アクセスログ)の使い方・設定

システム接続ログの開始手順はこちらです。
○システム接続ログで記録できる項目
・日付、時刻
・ユーザ名、コンピュータ名
※コンピュータ名が分からない場合は記録されません。
・送信元IPアドレス
・接続タイプ(通信プロトコル)
・アクセスしたリソース
※どのファイルを編集したかなどが記録されます。
・アクション
※NAS内でどのような動作をしたのかが記録されます。
○システム接続ログ設定項目
システム接続ログの[オプション]から下記の設定ができます。
・「記録する接続タイプ」
※AFPについては事前にこちらを確認してください。
・ログ数が10,000に達した時に、どこにログを保存するか
宛先フォルダーは共有フォルダを使用します。
※本設定をせずログ数が10,000に達した場合は、新しいログが記録されるたびに古いログが順に消えていきます。
Last update: 2020/04/28