データ復旧ソリューション

データ復旧ソリューション

予期せぬタイミングで発生するHDDの不具合。早速機器の修理を依頼する必要がありますが、同時に急務となるのがデータ復旧です。フォースメディアのデータ復旧ソリューションは、QNAP NAS製品を活用されているお客様向けのサービスで、大切なデータを破損したHDDから救出します。保守サービスの窓口であるカスタマーセンターからお申し込み(電話またはWeb)いただくことができ、修理からデータ復旧までのサービスをワンストップで提供いたします。
サービスの特長
-
カスタマーセンターで迅速にお見積り
受付窓口であるカスタマーセンターでは専門の技術者が対応するので、症状の診断からお見積りまでをその場でお答えいたします。
-
復旧データは別媒体で納品
復旧したデータはUSB外付けタイプのHDDに収めて納品いたします。
-
オンサイトにて機器の取外し・設置に対応※1
作業員が訪問して、対象機器の取外し作業や、作業完了後の設置作業を行います。
-
データ復旧の作業中は代替の機器を貸し出し※1
復旧作業中も継続してNAS製品を活用されたいというお客様のために、代替機器の貸し出しも行っています。
-
QNAP NAS製品はすぐに使える状態でお戻し※2
お預かりした製品は不具合のあるHDDを交換し、RAIDをイニシャライズした上でお戻しいたしますので、すぐにお使いいただけます。
※1 貸出機のご提供や作業員の訪問は、有償オプションサービスです。
※2 ユーザーや共有フォルダなど、お客様による独自の設定については未設定の状態となりますので、あらかじめ設定情報をバックアップしていただくことを強くおすすめいたします。
サービスの流れ
お申し込みは電話またはWebのお申し込みフォームからお願いいたします。窓口で専門の担当者が対応。機器のシリアルナンバーや故障機器の症状、復旧するデータの容量などをお伺いした上で、お見積り、納期などを即座に回答いたします。データ復旧作業は機器を回収した上で、以下の流れに沿って実施いたします。
サービスの基本メニュー
価格表と納期目安(データ復旧作業費)
※下記価格に、本体交換費用、ディスク交換費用は含まれません
作業費区分 | 障害レベル | 価格(税別) | 備考 |
---|---|---|---|
4ドライブまで | 軽度障害 | 250,000円 | ・本体交換(ディスク自体の問題ではないと判断した場合) |
中度障害 | 350,000円 | ・1本以上のセクタ不良ディスクが存在する場合、等 | |
重度障害 | 450,000円 | ・1本以上の認識しないディスクが存在する場合 ・RAIDのリビルドに失敗した場合、等 |
|
追加1ドライブあたり | 障害レベル共通 | 90,000円 | |
納品データ媒体(HDD) | --- | 45,000円~ | データ媒体はRAID0大容量外付けHDDでの納品となります。 HDDはお買取りいただき、筐体はご返却いただきます。 お買取り価格は、HDD容量に依存します。 |
価格シミュレーション
(例)24bay NAS セクタ不良により、データ読み取り不可
350,000 (4ドライブ分) + 90,000 × 20 (20ドライブ分) = 2,150,000円(税別)
※別途復旧データ媒体用のHDD費用がかかります
納期目安
データ復旧作業時間(1日あたり1.5TB程度)+ 1週間程度(移送や返却NASのイニシャライズにかかる時間)
※データ復旧作業時間は、症状やデータの容量、ファイル数によって変動します。
オプション項目(データ復旧作業費)
項目 | 価格(税別) | 備考 |
---|---|---|
データ復旧作業中のNAS貸出機 | 45,000円~ | HDDはお買取りいただき、筐体はご返却いただきます。 お買取り価格は、HDD容量に依存します。 |
対象NASのオンサイト取外し 貸出機のオンサイト設置 |
35,000円(1日1名あたり) | 2U以上のラックマウント製品の場合、2名分の費用が発生します。 対象NASの設置作業日と、貸出機の取外し作業日が異なる場合、 2日分の費用が発生します。 |
故障HDDの交換 | 保守・保証経過後は有償 金額は都度見積もり |
故障台数や容量、グレードに依って異なる |
返却品NASのオンサイト設置 貸出機のオンサイト取外し |
35,000円(1日1名あたり) | 2U以上のラックマウント製品の場合、2名分の費用が発生します。 対象NASの設置作業日と、貸出機の取外し作業日が異なる場合、 2日分の費用が発生します。 |