エレコム株式会社WEBサイトに移動します。
10GbE SFP+、2.5GbEポート付きクアッドコア高速NAS TS-431X3を発売
![ts-431x3-en.png ts-431x3-en.png](https://www.forcemedia.co.jp/blog/images/nsakiyama/ts-431x3-en.png)
中小企業向けNASの最新モデルとして、10GbE SFP+と2.5GbEポートを搭載した「TS-431X3」を2020年7月31日にリリースしました。
TS-431X3は、クアッドコア 1.7 GHz プロセッサーと10GbE SFP+ポート、2.5GbEポートを搭載した4ベイタワーNASで、高速ネットワーク環境を展開して、ファイル共有、データのバックアップとリカバリー、仮想化ストレージのニーズを満たすことができます。
中小企業、スタートアップ企業向けに高速10GbE SFP+接続を搭載したクアッドコア低価格NAS TS-431KX を発売
![ts-431kx-en.png ts-431kx-en.png](https://www.forcemedia.co.jp/blog/images/nsakiyama/ts-431kx-en.png)
中小企業、スタートアップ向けNASの最新モデルとして、10GbE SFP+を搭載した「TS-431KX」を2020年6月8日にリリースしました。
TS-431KXは、クアッドコア 1.7 GHz プロセッサーと10GbE SFP+ポートを搭載した4ベイタワーNASです。みた目も「TS-431X3」と違いがわかりづらいと思いますので以下にて詳細を説明させていただきます。
TS-431X3、TS-431KXの特長、従来モデルとの比較
TS-431X3/TS-431KXは工具不要でロック可能なドライブベイが付属しいます。このため、ドライブの取り付けが簡単で、ドライブを安全かつセキュアに保つことができます。
※3.5インチHDDはネジ不要、2.5インチSSD搭載時はネジ止めをします。
![440_1581387115_TS-431KX_Hot-swappable.png 440_1581387115_TS-431KX_Hot-swappable.png](https://www.forcemedia.co.jp/blog/images/nsakiyama/440_1581387115_TS-431KX_Hot-swappable.png/@@images/2ab2ae53-7103-454b-9749-006ef74b8023.png)
![ts-x53d_drive_tray.png ts-x53d_drive_tray.png](https://www.forcemedia.co.jp/blog/images/ts-x53d/ts-x53d_drive_tray.png/@@images/37e9066e-0404-4c48-b006-0d6ee2e69d8a.png)
↓ TS431X3とTS-431KXのモデル比較です。
フロント部分での外観に違いはありません。中々違いがわかりくいですが、リア部分のLANポートに違いがあります。
![ts-431x3_ts431kx_front2.png ts-431x3_ts431kx_front2.png](https://www.forcemedia.co.jp/blog/images/nsakiyama/ts-431x3_ts431kx_front2.png)
図 : TS-431X3、TS-431KX の比較 (フロント)
![ts-431x3_ts431kx_rear.png ts-431x3_ts431kx_rear.png](https://www.forcemedia.co.jp/blog/images/nsakiyama/ts-431x3_ts431kx_rear.png/@@images/23ec6753-a06d-4068-a235-02c6fdc866ea.png)
図 : TS-431X3、TS-431KX の比較 (リア)
スペック比較を表にまとめした。
※ メーカーの説明によると、AL-314はAL-214に比べ10GbEポート、SATAポート、PCIeレーンの数が多いですが、固定構成のTS-431X3ではこの恩恵は特にないと言えます。
TS-431X3とTS-431KXのベンチマークを比較すると、大きな違いはありません。
■ TS-431X3のベンチマーク
![benchmark_ts-431x3.png benchmark_ts-431x3.png](https://www.forcemedia.co.jp/qnap/qnap-images/benchmark/benchmark_ts-431x3.png)
QNAP ラボでテスト済み。数値は環境によって異なる場合があります。
テスト環境 :
- NAS : TS-453D-4G
OS : QTS 4.4.2
ボリュームタイプ : 4 x Samsung 850 Pro 512GB SSDs, RAID 5, シックボリューム
- クライアントPC :
Windows 10 Pro, Intel Core i7-6700 3.4 GHz, 32GB RAM, 10GB ファイル転送
- IOmeter :
RAM x 4, 30-sec ramp up time, 3-min seq. run time, 2 workers, 64-outstanding
■ TS-431KXのベンチマーク
![7e2588d58fa3411ee3ef11ea58e02505.png 7e2588d58fa3411ee3ef11ea58e02505.png](https://www.forcemedia.co.jp/qnap/qnap-images/7e2588d58fa3411ee3ef11ea58e02505.png)
QNAP ラボでテスト済み。数値は環境によって異なる場合があります。
テスト環境 :
IOmeter sequential performance test: 3-min length, 2 workers, 64 outstanding, 30-sec ramp up time.
NAS:TS-431KX
OS:QTS 4.4.2
ボリュームタイプ:
RAID 5; 4 x Samsung 850 Pro 512GB SSD
クライアントPC :
Intel Core i7-6700 3.4 GHz; 64GB RAM; LAN-10G2SF-MLX; Microsoft Windows 10 64bit
TS-431X3/TS-431KXをより快適に使うためのアクセサリー
以下のアクセサリーをオプションで使用できます。
![QDA-A2AR 2 QDA-A2AR 2](https://www.forcemedia.co.jp/qnap/product-images/qda-a2ar_back-right.png/@@images/27209d88-6817-4615-be95-0b2ee67378ad.png)
3.5インチドライブベイに2枚の2.5インチSSDを搭載するためのドライブアダプターで、RAID 0/1にも対応します。
4ベイNASに HDD x 3台 (RAID 5) + QDAでSSD x 2枚 (RAID 1) を搭載してQtier自動階層化環境を構築できます。
![QSW-1208-8C フロント QSW-1208-8C フロント](https://www.forcemedia.co.jp/qnap/product-images/qsw-1208-8c_front/@@images/a36fdfd7-91cd-4d4f-a927-c4d8602a87b7.png)
10GbE SFP+ x 4ポート、10GbE SFP+/RJ-45コンボ x 8ポートのスイッチで他社製品に比べても安価です。
RJ-45ポートはNBASE-T (10G/5G/2.5G/1G/100M)対応です。
![QSW-M408-4C フロント QSW-M408-4C フロント](https://www.forcemedia.co.jp/qnap/product-images/qsw-m408-4c_front.png/@@images/93995c84-644c-4475-a84b-dfa992885ab8.png)
L2 Webマネージドスイッチ
1GbE x 8ポート、10GbE (10G/5G/2.5G/1G/100M対応) x 4ポートのL2 Webマネージドスイッチです。
![QNA-UC5G1T RJ-45ポート QNA-UC5G1T RJ-45ポート](https://www.forcemedia.co.jp/qnap/product-images/qna_uc5g1t_rj45.png/@@images/0d687f1c-42c3-44b6-bf4a-f8d456e5d59f.png)
TS-x53DやPCに5GbEポートを追加できる、USB-C - 5GbE変換アダプターです。
短いUSB Type-A - Type-Cケーブルを同梱しています。
どちらが おすすめなのか?
それぞれAnnapurna Labs Alpineのクアッドコアを使用し、ほぼ違いは見れませんが。。。。。
TS-431X3は、メモリーも標準で4GB(TS-431KXは標準2GB)、2.5GbEポートが標準で装備(TS-431KXはなし)
フォースメディア搭載モデルの価格では
・TS-431X3 HDD搭載モデル(ミドルクラス 1TB x 4):¥134,000
・TS-431KX HDD搭載モデル(ミドルクラス 1TB x 4):¥124,000
と1万円高いですが、TS-431X3のほうが、おすすめです。
※その他容量の価格については、各製品ページに掲載しております。(TS-431X3、TS-431KX)
2020/8/3 NS